
こんにちは。株式会社スティックです。
今日もスティックのホームページをご覧いただきありがとうございます。
料理メニューはどうされていますか?
「店長の自筆」「女性スタッフが自炊して作ってくれている」「店舗の壁にメニュー短冊をはっている」など様々だと思います。
飲食店メニューの内容に必要な要素というと、
- カテゴリー(ランチメニューなのか、ディナーメニューなのか、飲み物なのか)
- 料理の名前
- カロリー
- セットメニューならその内容
- 料理の写真
- シェフやスタッフからの一言など
があるでしょうか?
必要によっては、店舗の名前、住所や電話番号、ホームページURLやツイッター、インスタグラムなどのソーシャルアカウントなども入れることもあるでしょうね。
料理メニューに大事なこと
初期投資を考えると飲食店メニューをプロに依頼するのは躊躇するでしょう。
ですが、料理メニューはお店の売り上げを左右する大事な販促ツールです。
料理メニューを作る上で大事なことを整理すると
- お店の雰囲気にあったデザイン(見た目)にすること
- お店のこだわりや作り手の思い、料理の魅力が伝わること
- 食感をイメージさせるような写真や表現が使われていること
となると、料理メニューのデザインはとても重要となってきます。
飲食店にとっての重要な販促手段でもある料理メニュー。
弊社では、プロカメラマンによる写真撮影からデザイナーによるメニューデザインまで、行なっておりますので、お見積もりご相談だけでもお気軽にご連絡ください。
弊社では、フォトアルバム印刷の現場でも活躍する富士ゼロックス社製オンデマンド印刷機を導入しています。少部数でもオフセット印刷に引けを取らない綺麗な印刷が可能です。